Hème(エム)

“時代を超える美しさ、職人の手仕事に込めた未来への約束”

個性的でありながら、時代に左右されない永遠の美を追求。

ラボグロウン・ダイアモンドの輝きと共に、ジュエリーを身につける人々のストーリーを紡ぐために、細部までこだわり、『唯一無二』、未来を見据えたエシカルなジュエリーを提案いたします。

1 6
1 6

サスティナブル・ジュエリー SDGs

持続可能(SDGs)な製品づくりを心がけています。

ラボグロウン・ダイヤモンドを使用しています

ダイヤモンドは、ラボグロウンダイヤモンドを使用しています。

ラボグロウン・ダイヤモンドとは、研究所(ラボ)で成長させたダイヤモンドです。成分や特徴は天然ダイヤモンドと全く同じで、地球を破壊することなく生成された、環境にとても優しいダイヤモンドです。

*一部、天然のリサイクル・ダイヤモンドを使用した製品もあります。

リサイクル・ストーンを使用しています

Hemeで使用している天然石は、リングやネックレス等として市場で販売されたのもを枠から取り外し、再利用したものが使用されています。

リサイクルゴールドにも挑戦

まだ製品化には至っていませんが、クラウドファンディングでリサイクルゴールドを使った製品作りに挑戦いたしました。

Makuake プロジェクト

ラボグロウン・ダイアモンド

ETERNITY & HALF ETERNITY

指輪の全周にラボグロウン・ダイアモンドを隙間なく贅沢に配置させた指輪を沢山のデザインでご用意しました。

ラボグロウン・ダイアモンドを指輪の半分に留めたハーフエタニティもおすすめです!

コレクションをみる
リサイクルシルバー サスティナブルジュエリー

オプション

OPTIONS

Hème(エム)のジュエリーは一部を除き、自分仕様にカスタマイズすることができます。自分だけのスペシャリティを追加して、愛着のあるアイテムにしてお使いください。

オプションをみる

Hèmeとは

ABOUT US.

Heme(エム)は、フランス語のLa vie bohème (ラ・ヴィ・ボエーム)-『自由奔放な生き方』が名前の由来になります ........
Learn more

ジュエリー制作

Jewellery Making

Heme (エム)のジュエリーが出来上がるまでの流れ ........
Learn more

Question and answer

Q&A

『Heme』なんと読むのでしょうか?

『エム』と読みます。

造語なのですが、語源についてはAboutのページで、ご確認ください。

Aboutのページをみる

ラボグロウン・ダイヤモンドとは何ですか?

研究所で生まれたダイアモンドになります。ですが、ダイアモンドではないということではありません。

天然ダイヤモンドとラボグロウンダイヤモンドは同成分で違いはありません。

唯一の違いは、自然の力で生まれたか、研究所で生まれたかの違いになります。

詳しくはラボグロウン・ダイアモンドのページをご確認ください。

ラボグロウン ダイヤモンドのページをみる

受注生産ということですが、制作期間はどれくらいかかるのですか?

Hèmeのジュエリーは受注を受けてから制作を始めます。

制作期間は30~40日ほどいただいております。混み具合によっては制作期間が延びる場合もあります。

どのようにして、ジュエリーを制作されているのですか?

ジュエリー制作の流れを記したページがありますので、詳しくはジュエリーメイキングのページをご覧になってみてください。

ジュエリーメイキングのページをみる

CONTACTS | お問合せ