BLOG

Jewellery Making

Jewellery Making

Hème (エム)のジュエリーが出来上がるまでの流れ ◆デザイン〜原型 デザインしたジュエリーを3DCAD, 3DCGのソフトウェアを使って、3Dデータを作成し、3Dプリンターを使って手にとれるカタチにしていきます。  Rhinoceros(ライノセラス)という3DCADソフトウェアを基本使用して、リング・ネックレス・ピアスなどの3Dデータを作成。3Dプリンターで造形し原型を製作します。 ◆型取り〜キャスト 原型が決まり、シリコンを使って型を取ます。シリコン製のゴム型が製作出来たら、型取りをしたシリコンゴムにインジェクションワックスという蝋(ろう)素材のものを流し込み、大量に複製を作っていきます。 さらに複製したワックスで石膏型をとっていきます。石膏が固まりましたら窯で焼き、高温状態の窯で時間をかけて、ゆっくりワックスを溶かし出していきます。 使用する金属素材を準備して、釜の中を高温にし金属を溶かしていきます。 金属が完全に溶解したら、そこにワックスを溶かし出した石膏型の中に圧力をかけて、一気に金属を流し込んでいきます。   地金を流し込んだばかりの、熱々の石膏を水の中へ一気に入れると、 石膏が溶け出し、瞬く間に水は真っ白に。 その中からたくさんのアイテムがついた、ツリーと呼ばれる金属のオブジェクトが姿を表します。 ◆仕上げ 糸鋸でカット、ヤスリで形を整え、リングは芯棒に入れて木槌で叩きリングを真円にしていきます。 ハンドモーターで先端工具を数種類使い磨きます。 磨きの最後にバフを当てて鏡面にしていきます。リング・ネックレス・ピアス一つ一つに熟練の職人がいくつもの工程を経て、仕上げていきます。 最後に石留め職人が宝石を留めて、ブランド刻印とマテリアル刻印を入れ完成となります。

Jewellery Making

Hème (エム)のジュエリーが出来上がるまでの流れ ◆デザイン〜原型 デザインしたジュエリーを3DCAD, 3DCGのソフトウェアを使って、3Dデータを作成し、3Dプリンターを使って手にとれるカタチにしていきます。  Rhinoceros(ライノセラス)という3DCADソフトウェアを基本使用して、リング・ネックレス・ピアスなどの3Dデータを作成。3Dプリンターで造形し原型を製作します。 ◆型取り〜キャスト 原型が決まり、シリコンを使って型を取ます。シリコン製のゴム型が製作出来たら、型取りをしたシリコンゴムにインジェクションワックスという蝋(ろう)素材のものを流し込み、大量に複製を作っていきます。 さらに複製したワックスで石膏型をとっていきます。石膏が固まりましたら窯で焼き、高温状態の窯で時間をかけて、ゆっくりワックスを溶かし出していきます。 使用する金属素材を準備して、釜の中を高温にし金属を溶かしていきます。 金属が完全に溶解したら、そこにワックスを溶かし出した石膏型の中に圧力をかけて、一気に金属を流し込んでいきます。   地金を流し込んだばかりの、熱々の石膏を水の中へ一気に入れると、 石膏が溶け出し、瞬く間に水は真っ白に。 その中からたくさんのアイテムがついた、ツリーと呼ばれる金属のオブジェクトが姿を表します。 ◆仕上げ 糸鋸でカット、ヤスリで形を整え、リングは芯棒に入れて木槌で叩きリングを真円にしていきます。 ハンドモーターで先端工具を数種類使い磨きます。 磨きの最後にバフを当てて鏡面にしていきます。リング・ネックレス・ピアス一つ一つに熟練の職人がいくつもの工程を経て、仕上げていきます。 最後に石留め職人が宝石を留めて、ブランド刻印とマテリアル刻印を入れ完成となります。

Laboratory Grown Diamonds

Laboratory Grown Diamonds

■ラボグロウンダイヤモンドについて ラボグロウンダイアモンドとは、天然のダイアモンドと全く同じ成分の炭素(元素記号: C)で出来ています。 ラボグロウン・ダイアモンドは英語で Laboratory-Grown Diamonds となるのですが、その名のとおり研究所で成長させたダイアモンドなのです。 通常、天然のダイアモンドは、地球の奥深くのマントル付近で高温高圧の環境下で数億年かけて作られます。それが火山活動によって一気に地表へと運ばれ天然のダイアモンドは誕生します。 ですが、ラボグロウン・ダイアモンドは研究所で地球のマントル付近と同じ条件下をつくりだし、数日ほどで成長させてしまいます。 ラボグロウン・ダイアモンドの魅力は、天然ダイアモンドよりも価格が安価というところもあると思いますが、一番魅力を感じる点は地球環境に優しい点だと思っています。 天然ダイヤモンドを採掘するには、たくさんの重機を稼働させる必要があり、多くの二酸化炭素が排出されることになります。 また、地球の地中奥深くまで掘り進める必要がある為、地球に大きな穴を開けることになってしまうのです。 今では、紛争ダイアモンドの流通はほぼ無いような状態まで環境改善されていますが、紛争の武器を購入する資金源として、ダイアモンドが使われるようなこともありました。 地球環境や世界情勢の点だけをみても、ラボグロウン・ダイアモンドを選択することは、価値ある選択になるのではないかと思っています。

Laboratory Grown Diamonds

■ラボグロウンダイヤモンドについて ラボグロウンダイアモンドとは、天然のダイアモンドと全く同じ成分の炭素(元素記号: C)で出来ています。 ラボグロウン・ダイアモンドは英語で Laboratory-Grown Diamonds となるのですが、その名のとおり研究所で成長させたダイアモンドなのです。 通常、天然のダイアモンドは、地球の奥深くのマントル付近で高温高圧の環境下で数億年かけて作られます。それが火山活動によって一気に地表へと運ばれ天然のダイアモンドは誕生します。 ですが、ラボグロウン・ダイアモンドは研究所で地球のマントル付近と同じ条件下をつくりだし、数日ほどで成長させてしまいます。 ラボグロウン・ダイアモンドの魅力は、天然ダイアモンドよりも価格が安価というところもあると思いますが、一番魅力を感じる点は地球環境に優しい点だと思っています。 天然ダイヤモンドを採掘するには、たくさんの重機を稼働させる必要があり、多くの二酸化炭素が排出されることになります。 また、地球の地中奥深くまで掘り進める必要がある為、地球に大きな穴を開けることになってしまうのです。 今では、紛争ダイアモンドの流通はほぼ無いような状態まで環境改善されていますが、紛争の武器を購入する資金源として、ダイアモンドが使われるようなこともありました。 地球環境や世界情勢の点だけをみても、ラボグロウン・ダイアモンドを選択することは、価値ある選択になるのではないかと思っています。